新年のご挨拶と『今年の抱負』藤松えいら
こんにちわ!藤松えいらです!
新年あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました!
演劇企画平成.EXEも
昨年12月で旗揚げ公演から丸2年!
劇場での公演4作品、WS公演1作品、
計5つの作品をお届けすることが出来ました!
3年目、今年からはより団体としての動きがつよくなる1年となりそうです!新しい試みもさらにいろいろあります。
今年もよろしくお願いいたします!
さて!ここからが今回のコラムのテーマです。
「今年の抱負」
私の今年の抱負は、「ともだちを100人つくる!」です!
ビジネス的な「人脈を広げる」とか、「つながりを作る」といった意味はあまりなくて。ただ、もっと純粋に「この人と仲良くなりたいな」「一緒に何か面白いことをやってみたいな」と感じる人に100人くらい出会えたらいいなと思っています。
今、私は31歳。仮に100歳まで生きるとして、人生を学校に例えるとちょうど1学期が終わるころくらいです。これまで仕事や趣味で多くの人と関わってきて実感するのは、「よい関係を築きたい!」とか「仲良くなりたい!」という気持ちがないと、どんなに時間があっても関係は深まらないということ。
さらに、そのエネルギーを継続的に生み出す努力も必要だし、体力も要ります(正直、ちょっと足りてなかったな…)。もし通知表があったら、たぶん「2」とかだったと思う。もう少しがんばれたかも。
これまで、幼稚園から小学校、中学校、高校、大学、舞台や撮影の現場、OL職場など、たくさんの人と出会いました。そのすべての経験が今でも大切で、当時楽しく過ごしていた記憶も鮮明に残っています。でも、年月が経つにつれて気軽に連絡を取れる友達が少なくなってきたのはちょっと寂しいですね...。気づけば、自分が省エネモードになっていたのかもしれません。
久しぶりに連絡を取る相手には、エネルギー消費の前に勇気が必要だけど、それでも「またつながれたらいいな」と思ってる。書いててよりそう思いました!会って話したい人もいっぱいいる!!
おしゃべりしたり、一緒に何かを作ったり、遊びに行ったりしたい。人は互いに影響を与え合って成長するものだと思うからその中で新しいつながりが生まれたら最高だな〜と思っています。
今、私の周りには自然体でおだやかに過ごせる人たちがたくさんいます。その輪をもっと広げていきたい。新しい出会いから、素敵な交流が生まれることを心から楽しみにしています。だから今年は、積極的に新しい人との出会いを楽しみたい。
自分らしく自然体でいられる場所を大切に、今までの縁も、新しい縁も、いろんな人たちと良い関係を築いて、ともだち100人。
達成できるかは分からないけれど、目標として100人!達成したら餅つき大会とか、芋煮会とか、運動会とかみんなでやってみたい!
そんな感じです!
どうぞ今年もよろしくお願いします♡
私ごとですが
日暮里の工房ムジカさんで
超不定期出勤ですが働くことになりましたっ!
素敵な人が集まる素敵なお店なので
ぜひぜひ遊びに来てくださいねっ!
お待ちしております〜